2013年03月29日

テレビゲームばかりやっている子供に一言



「アブラハム・リンカーンがお前と同じ年のころには、
彼は暖炉の明かりで本を読んで勉強していたんだぞ」

息子
「リンカーンがお父さんと同じ年のころには、
彼はアメリカ合衆国の大統領だったけどね」



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月28日

Q.女性と会ったとき、どこを一番最初に見ますか?

「自分のファスナーです」

 三谷幸喜(日本の脚本家・映画監督)

タグ:三谷幸喜
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 16:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

脳[ロバート・フロストの名言]

脳というのはすばらしい器官である。
朝起きるやいなや働き始め、
会社に到着するまでは止まらない。


 ロバート・フロスト(アメリカの詩人)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

望み[河合隼雄の名言]

「のぞみはもうありません」
と面と向かって言われ、私は絶句した。
ところがその人が言った。
「のぞみはありませんが、光はあります」
なんとすばらしい言葉だと私は感激した。
このように言ってくださったのは、
もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。


 河合隼雄(日本の心理学者・心理療法家)

タグ:河合隼雄
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

裸を見られてとっさに一言[ウィンストン・チャーチルの名言]

イギリスの首相はアメリカの大統領に
何一つ隠し立てすることはありません


 ウィンストン・チャーチル(イギリスの政治家)

タグ:チャーチル
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 19:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

ソビエト社会主義共和国連邦

ソ連を懐かしく思わない奴には心がない
ソ連の再興を思う奴には脳がない
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

結婚式のスピーチ

「スピーチとスカートは短い方が良い」
とよく言われますが、
むしろ無い方がいい


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

抜群の記憶力[ロナルド・レーガンの名言]

私はアメリカ大統領としての資質をすべて備えている。
第一に抜群の記憶力、
第二に・・・えーっと、何だったかな?


 ロナルド・レーガン(第40代アメリカ合衆国大統領)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
posted by 偉人 at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秀逸なジョーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。